テーブル椅子の合革の交換です。
- bptanakad
- 2022年3月3日
- 読了時間: 1分

合革素材は経年劣化して割れてきます。
今回は本革をA4サイズ6枚の本革を使用し、白色に塗装。革専用の塗装です。
市販の缶スプレーで行うと塗装が割れます。
縫い目付近に段差ができない様に加工し、塗装割れ防止加工を施しながら1枚に仕上げました。
今回の革は厚手で、ねじ止めが困難になるため、
裏面の凹凸を最小限にしながらタッカー(大型のホッチキス)で固定。
木材にネジ穴が既に開いているので、再度ねじ込む時に木のネジ穴がダメになって固定できないと言う問題が発生しやすいので注意が必要です。
当工房ではネジ穴を補修し、ネジ固定しやすくする施工を致します。
やや重労働ですし、ご自身での作業が不安な方は座面をお持ち頂ければ張替えまで行います。


תגובות